池袋 安い | 学生やサラリーマンのHOPE 池袋のとにかく安い居酒屋 希望の星2号店

シェアする

希望の星 2号店  – きぼうのほし にごうてん –

ジャンル  池袋 居酒屋 せんべろ コスパ 安い

目的シーン  ちょい飲み ひとり飲み 上司 同僚 部下 カウンター

アクセス  JR池袋駅西口徒歩5分

距離    渋谷駅から300mぐらい

金額            1,000円〜1,999円

営業時間  16:00~23:00(L.O.22:30)

定休日   無休

住所    東京都豊島区池袋2-4-1 越路ビル 2F

電話番号  070-2686-8249


▼お店の外観

ビルの2階にありました。

入り口はオープンしています。

kibonohosi_001

▼店内

カウンターの様子です。

背もたれのある椅子でした。

テーブル席は4人かけぐらいのが4つありました。

kibonohosi_002

1.誰とどんな目的で行ったか

大学の近くにとても安い居酒屋があるとサークルの先輩から聞いていたので訪れてみました。

大学終わりでサークルもなかったので一人で居酒屋に行ってみることにしました。

一人での居酒屋は初めてです。

カウンターに通されたので余計に緊張しました。

2.駅からのアクセス

JR渋谷駅西口を出てマルイの方に進み、

kibonohosi_003

横断歩道を渡ると右手にカフェとレストランが見えるのでその左の細い道に入ります。

kibonohosi_004

まっすぐ行くと質屋が見えるのでそこを左に曲がり、少し進むと右手にありました。

kibonohosi_005

3.お店の雰囲気&テーブルコーデ

kibonohosi_006

お店には学生やサラリーマンが多かったように思われます。

おそらく学校帰りと仕事帰りで寄ったケースでしょう。

騒がしくもなく静かでもないといった雰囲気でした。

テーブルコーデはいたってシンプルです。

4.メニュー

飲み物はお酒初心者の私でも安いと感じる値段でした。

種類も豊富であるように思われます。

ほとんどが飲んだことのないお酒だったので少し選ぶ時に迷いました。

kibonohosi_007

料理の方は種類は少なめでシンプルな料理がありました。

値段も比較的に安いです。

選択肢が少ないので迷わなくて済みました。

kibonohosi_008

kibonohosi_009

5.ドリンク

生ビールを頼んでみました。

一杯目は生ビールを選ぶのが定番だと思っていたことが理由です。

苦いな、というのが率直な意見です。

ビールのおいしさはまだあまり分からないので、一杯で十分でした。

これから徐々に慣れていこうと思います。

kibonohosi_010

2杯目はラムネサワーを頼んでみました。

ラムネの味がけっこう来て、あまり「お酒」という印象が感じられなかったです。

純粋においしく飲めました。

サワー系は比較的すんなりと飲めるようになりました。

kibonohosi_011

6.お通し

豆腐と鰹節です。

お腹が減っていたので醤油かけるの忘れてたのがミスでした。

味は普通の豆腐でした。

kibonohosi_012

7.食べたもの

とりのから揚げです。

衣がカリカリでおいしかったです。

味付けもシンプルでよかったです。

1人で食べるのには多かったので、2、3人で食べるのがおすすめです。

写真では隠れていますが、マヨネーズもあるのでつけて食べられます。

kibonohosi_013

肉野菜炒めです。

肉が少なくて野菜が多かったような気がします。

もやしのせいなのか味も薄くなっていたようでした。

量はわりと普通です。

kibonohosi_014

焼きそばの塩味です。

具材はキャベツともやしと紅ショウガでした。

少ししょっぱかった気がします。

量はそれなりに多いです。

kibonohosi_015

8.スタッフの対応

外国人のスタッフ2名でまわしていました。

注文の時は愛想よく対応してくださいました。

9.トイレ

きれいとは言えなかったですが、普通でした。

10.総合感想

安く飲んだり食べたりするにはいいと思いました。

学生の私にとってはありがたいです。

一つ一つにそれなりの量があったので、複数人で行くのがおすすめです。

初めてのひとり飲みは少し緊張しましたが、また1人で行ってみようと思いました。


ホームページ –

食べログ   ▼希望の星の食べログはこちら▼


希望の星 2号店  – きぼうのほし にごうてん –
  • 酔っ払い易さ度:  80% ※ 安いので何杯でも頼めそうです。
  • 店員なつき度:   40% ※ 特に世間話などはしなかったです。
  • 愚痴り易さ度:   70% ※ 酔った勢いでできるのではないかと。
  • メニューの充実度: 40% ※ 多くはないがシンプル。
  • ドリンクの充実度: 70% ※ 種類はそれなりにあると思います。
  • お一人さま指数:  20% ※ 私だけでした。
  • モクモク指数:   50% ※ タバコを吸う人がちらほら。
  • いた人のジャンル  サラリーマン、学生
  • 隣人との密着度:  70㎝  ※ 場所によると思います。
  • また行く度:     行く!!行く!!行く!!

※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…

希望の星 2号店居酒屋 / 池袋駅要町駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5

▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!

▼絶対に外さないお店を徹底分析!渋谷居酒屋研究会▼

▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼

▼品飲み愛好家達が教える実情報が満載!品川飲み屋同好会▼

The following two tabs change content below.

角さん

角と呼ばれてます。現在は池袋の大学に通っています。理系です。お酒のほうは二十歳になったばかりなので初心者です。いろいろと挑戦してみます。ただ、懐事情的に安めに抑えたいです。趣味は将棋。飛車よりやっぱり角がいい。もっと強くなりたいものです。とりあえず池袋の居酒屋まわります。よろしくお願いします。