俺たちのとりとん – おれたちのとりとん –
目的シーン ひとり飲み、デート、友人・知人・同僚、大人数の宴会、部下・後輩
アクセス JR池袋駅東口徒歩3分
距離 池袋駅から200mぐらい
金額 2,000円〜2,999円
営業時間 17:00~翌5:00(L.O.翌4:00)
定休日 年中無休
住所 東京都豊島区南池袋1-20-9 第一中野ビル B2F
電話番号 03-5952-1518
▼お店の外観
お店は地下2階にありました。
こちらは階段の画像です。
こちらから入れます。
▼店内
座敷に通されました。
その他の席は半個室やカウンターがあるのは確認できました。
1.誰とどんな目的で行ったか
この前ひとり飲みに初めて行くことができて少しの自信を手に入れたので、
再び1人で行くことにしました。
今度サークルで飲み会をしようと考えているので、その下見も兼ねました。
ちなみにそれなりに盛り上がれそうなお店を探しています。
2.駅からのアクセス
JR池袋駅の東口を出てドン・キホーテの前の横断歩道を渡り右に進みます。
ロッテリアを左に曲がり、直進すると右手にありました。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
店内は、活気があふれていて店員さんの声が響き渡っていました。
座敷の照明は少し暗めで、落ち着いていました。
テーブルコーデは下の画像のようになります。
4.メニュー
このお店には「ハッピーアワー」という仕組みがあるようで、
19時までハイボールが120円、
下のメニューに書かれているおつまみが190円になります。
19時前に行ったのでその恩恵を受けることができました。
ハイボール120円はかなり安いと思われます。
こちらは焼き鳥や巻き串の手書きメニューです。
実際の料理の写真が載っているメニューもありました。
その他にも鶏や豚のおつまみや〆が書いてあるメニューもありました。
お酒はかなりたくさんの種類があるようです。
5.ドリンク
ハイボールです。
ハッピーアワー終了前のギリギリで頼みました。
ハイボール自体はあまり飲んだことがなかったのですが、やはりまだ慣れないです。
これがお酒かという印象でした。
「西武が東口で東武が西口。」という少し変わった名前のカクテルです。
コーラ、カシャーサ(初めて聞くお酒です)、マンゴーを混ぜたお酒のようです。
試験管のような容器にカシャーサとマンゴーが入っていました。
味のほうは、コーラの味が強めでしたがほんのり甘い味がきておいしかったです。
お酒の弱い方でも飲めると思うのでおすすめです。
6.お通し
大根おろしとしらすからなるお通しでした。
味は薄すぎずしょっぱすぎずちょうどいいです。
さっぱりしていておいしかったです。
7.食べたもの
きゅうりが味付けされた料理でした。
初めての来店ということでサービスしていただきました。
ごまの食感と味付けが良くておいしかったです。
ただ、終盤きゅうりがたれに浸ってしょっぱくなるのでそこだけご注意を。
おつまみの定番として枝豆を頼んでみました。
わりと量は多かったです。
味は普通でした。
うずらどんぐりというおつまみです。
どんぐりという名前が入っているからどんぐりが食べられるのかと思って頼みましたが、
どんぐりのような形をしたうずらという意味であったことに後で気づきました。
少し浅はかな考えでした。
まだまだ居酒屋には慣れていないようです。
うずらはちょうど良く味が染み込んでいておいしかったです。
写真左からアスパラ、ぼんじり、ももです。
ぼんじりとももは塩コショウの味付けが良く、柔らかくておいしかったです。
アスパラは豚が巻かれていて、こちらも柔らかくておいしかったです。
とりとんの大きな生つくねというのも頼んでみました。
卵黄をつぶしてからめていただきました。
柔らかいうえに卵黄と合っておいしいです。
おすすめの一品です。
8.スタッフの対応
はきはきとしていて、お酒がなくなりそうだったら声をかけてくれる
良い対応をしてくれました。
活気のある大きな声が店内に響いていました。
9.トイレ
少し狭かったですが、普通のトイレです。
10.総合感想
活気のある雰囲気で、大人数での宴会やデートなど幅広い用途で利用できそうです。
値段が安くて料理もおいしいのでおすすめです。
混んでいたので料理が出てくるのが少し遅かったですが、それも人気店の証なのかもしれません。
サークルの飲み会の候補に入れたいと思います。
ホームページ –
食べログ ▼俺たちのとりとんの食べログはこちら▼
俺たちのとりとん – おれたちのとりとん –
- 酔っ払い易さ度: 80% ※ お酒の種類も多いので酔えると思います。
- 店員なつき度: 60% ※ 飲み物がなくなったりしたら話しかけてくれます。
- 愚痴り易さ度: 70% ※ わりと活気があるので行けるのではないかと。
- メニューの充実度: 70% ※ 鳥や豚のおつまみなどがけっこうあります。
- ドリンクの充実度: 80% ※ 豊富です。
- お一人さま指数: 30% ※ あまりいなかったかと。
- モクモク指数: 40% ※ タバコを吸っている人もいました。
- いた人のジャンル 30代の男女、サラリーマン、20代カップル、20代女性
- 隣人との密着度: 100㎝ ※ 座敷はそれなりにスペースがあります。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
俺たちのとりとん (焼き鳥 / 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
角さん
最新記事 by 角さん (全て見る)
- 池袋 安い | ~券売機で買う居酒屋、初めて見た~ 料理もお酒もとにかく安い 《大都会 池袋北口店》 - 2017年3月3日
- 池袋で鍋 | こだわりの宮崎地鶏、全国三位のカレー鍋。外したくない方は池袋の隠れ家居酒屋「じどりーにょ」 で。 - 2016年12月30日
- 【まとめ】「友人と飲み会。ただし今日は飲み放題。」 ポイント別に紹介したい池袋の3店 - 2016年12月23日