やきとん 木々家 2号店 池袋芸術劇場前店 – やきとり はやしや –
目的シーン デート、友人・知人・同僚、大人数の宴会、接待・上司、部下・後輩
アクセス JR池袋駅 西口 徒歩5分
距離 池袋駅から400mぐらい
金額 2,000円〜2,999円
営業時間 17:00~23:30
定休日 無休(年末年始を除く)
住所 東京都豊島区池袋西池袋3-25-2 大晴ビル 1F
電話番号 03-6907-3977
▼お店の外観
提灯がぶら下がっていました。
和の雰囲気が感じられます。
▼店内
平日にもかかわらずほぼ満席で賑わっていました。
年齢層も幅広く、20代くらいの女性から40~50代のサラリーマンまでいました。
テーブル席は埋まっていたようなので、横並びの席に座りました。
1.誰とどんな目的で行ったか
サークル帰りに友達を誘って行きました。
それなりに安く済みそうなのと大学の帰りに寄りやすい立地から選びました。
この前と同様にサークルの飲み会の下見も兼ねました。
2.駅からのアクセス
JR池袋駅の西口を出て、ビックカメラの方に渡って直進します。
マルイが見えたら道路を渡って左に進みます。
ローソンが見えてくるのでそこを右に渡って少し行くとありました。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
かなり賑わっていて人気店のようでした。
これが居酒屋かという印象でした。
なんとなく話が弾みそうな雰囲気です。
テーブルコーデは以下の画像です。
4.メニュー
メニューは目の前の仕切りみたいなところに貼られていました。
焼とんがメインで、種類は豊富です。
隣に部位も書いてあるので分かりやすいです。
つまみや揚げ物も多く並びます。
池袋には他に一号店もあるようなので、
以下の料理は二号店特有のものかもしれません。
比較的珍しい料理名が確認できるので、
気になる方は頼んでみていただきたいです。
飲み物の種類も多いです。
初めて聞くお酒もありました。
5.ドリンク
友達はビールを、自分はアップルハイボールを頼みました。
アップルハイボールは初めて飲むお酒でした。
ハイボールが少し濃くアップルの味もほんの少し後からきました。
おいしかったです。
友達曰く、生ビールもおいしかったようです。
6.お通し
色から判断して最初きゅうりかと思ったのですが、なすの漬物でした。
柔らかくてちょうどいい味付けです。
おいしいお通しでした。
7.食べたもの
モツ刺しのおまかせ3点盛りを頼んでみました。
写真左からミノ、ハナ、チレだということです。
ミノは第一胃袋だそうです。
コリコリしていておいしかったです。
ハナはその名の通り鼻を指しています。
いかにも豚肉っぽい食感でした。
チレは脾臓です。
こちらはレバーみたいな食感でした。
タレがピリッとしていて豚に合いました。
玉ねぎと合わせて食べれるので口の中もさっぱりしてなおいいです。
数量限定品という言葉に魅かれて、
お母さんの春巻きという料理を頼みました。
外はサクサク、中はアツアツというベタな感想しか出せませんが、
すごくおいしかったです。
少し辛いですが、おすすめの一品です。
やきとんの単品をいくつか食べてみました。
写真右下からタン、ナンコツ、ハツ、カシラで、左はシロです。
2枚目の写真はレバーです。
タンはちょうどいい食感で塩胡椒と合っておいしかったです。
ナンコツはコリコリで歯応えがありました。
ハツは素直においしかったと思います。
カシラは噛み応えがあって良かったです。
シロはタレと合っていて鳥の皮のような食感でした。
レバーはタレと合っておいしかったです。
お店の人気ランキングの2位ということだったので、
自家製ポテトサラダを頼んでみました。
色んな野菜が入っていておいしかったです。
胡椒も効いています。
さすがランキング2位だと思いました。
おすすめの一品です。
ラビオリという初めて聞く名前の料理を頼みました。
外がカリカリしていておつまみに相応しいのではないかと思います。
8.スタッフの対応
焼とんの部位などの説明をしてくださいました。
混んでいたのでとても忙しそうでした。
9.トイレ
行ってないです。
10.総合感想
多くの人から訪れていることからも分かるように、かなりの人気店であると思います。
料理もおいしいですし、比較的安く抑えられます。
仕事帰りなどにもおすすめです。
ぜひ一度足を運んでいただきたいです。
こちらも飲み会の候補にしたいと思います。
ホームページ –
食べログ ▼やきとん木々家の食べログはこちら▼
やきとん 木々家 2号店 池袋芸術劇場駅前店 – やきとん はやしや –
- 酔っ払い易さ度: 70% ※ お酒も進みそうな雰囲気です
- 店員なつき度: 50% ※ 忙しそうなので。
- 愚痴り易さ度: 70% ※ 騒がしそうなのでできそうです。
- メニューの充実度: 70% ※ わりと多いです。
- ドリンクの充実度: 70% ※ 種類は豊富かと。
- お一人さま指数: 30% ※ あまりいなかったと思います。
- モクモク指数: 40% ※ そんなに感じないです。
- いた人のジャンル 20代の女性、サラリーマン、40代の男女など
- 隣人との密着度: 70㎝ ※ それなりに近いです。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
やきとん 木々家 二号店 池袋芸術劇場前店 (焼き鳥 / 池袋駅、要町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
角さん
最新記事 by 角さん (全て見る)
- 池袋 安い | ~券売機で買う居酒屋、初めて見た~ 料理もお酒もとにかく安い 《大都会 池袋北口店》 - 2017年3月3日
- 池袋で鍋 | こだわりの宮崎地鶏、全国三位のカレー鍋。外したくない方は池袋の隠れ家居酒屋「じどりーにょ」 で。 - 2016年12月30日
- 【まとめ】「友人と飲み会。ただし今日は飲み放題。」 ポイント別に紹介したい池袋の3店 - 2016年12月23日