300円本舗 だんだん – だんだん –
目的シーン 友人・知人・同僚、大人数の宴会、接待・上司、部下・後輩
アクセス JR池袋駅 西口 徒歩5分
距離 池袋駅から380mぐらい
金額 1,000円〜1,999円
営業時間 ランチ 11:00~16:00 ディナー 16:00~12:30
定休日 無休
住所 東京都豊島区西池袋3-29-4 大成ビル 2F
電話番号 03-6912-9492
▼お店の外観
ネオンが目立つ看板でした。
一昔前はこんな感じの看板が多かったのでしょうか。
比較的見つけやすいと思います。
▼店内
私が確認した範囲では半個室がほとんどであったようです。
カーテンが付いていていたので、ある程度のプライベート空間は確保できます。
1.誰とどんな目的で行ったか
今回は、大学でサークルの友人と将棋を指したのちにその一局について語りたくなったので大学近くの居酒屋に入ることにしました。
この前訪れた樹家の近くに300円店舗という懐事情に優しそうな居酒屋があったのを思い出したのがこちらを選んだ理由です。
何よりも五回に一回勝てるかどうかという強者である友人から将棋についていろいろと学ばなければ。
▼この前訪れた樹家の記事はこちら▼
2.駅からのアクセス
JR池袋駅西口を出てビックカメラの方に歩いてマルイが見えたら道路を渡って左に進みます。
少し進むと魚盛という看板が見えるのでそこを右に曲がります。
道なりに行くと右手にあります。
大学から向かったので写真は撮りませんでした。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
お店にはサラリーマンや大学生の姿が見受けられました。
友人との話に夢中になっていたので、周りの話声などは気にならなかったです。
熱く語りすぎていたので、むしろ自分たちの声が大きすぎなかったか心配です。
テーブルコーデは以下のようでした。
タッチパネルを使って注文するということでなんだか新鮮でした。
4.メニュー
メニューの写真を撮り損ねてしまいました。
恐らく自分の勝負を分ける一手への友人からのダメ出しが応えていたのかもしれません。
覚えている範囲で伝えることができるのは、料理やドリンクがどれも300円であったこと、中華料理がメインであったことくらいです。
しかし、今思い出してもなぜあの局面で角を動かしてしまったのか。
毎回角に頼りすぎているのが勝てない理由なのかもしれません。
5.ドリンク
私はコークハイを頼みました。
冷たくておいしい。
対局で疲れた体にしみました。
コーラの味が強めであった気がします。
友人は定番の生ビール。
将棋のことばっかり話していたので感想は聞き忘れてしいました。
6.お通し
今回のお通しは枝豆でした。
塩の加減が一つ一つ違っていました。
枝豆が好きなので個人的には普通でしたが、友人は少し固いと言っていました。
7.食べたもの
私はメニューもほとんど見ていなかったので友人が頼んでくれました。
こちらはバンバンジー。
ごまだれがたっぷりかけてあります。
ちょうどいい柔らかさの鶏肉と合うので、どんどん食べられます。
中華といえばのエビチリ。
皿の大きさに対してのエビは少なめか。
たれはそんなに辛くなかったはず。
エビはプリプリでした。
チンジャオロースーも頼んでいました。
300円という値段でも量が多めでコスパが良いのがこのお店の特徴かと。
こちらもけっこうな量がありました。
野菜と肉がちょうどいい割合で入っているのもいいです。
炭水化物がほしいところでのキムチチャーハン。
こちらも量が多く辛すぎないので、辛いのが苦手な方におすすめです。
白菜はシャキシャキ。
8.スタッフの対応
頼んでから出てくるまで早かったように思われます。
9.トイレ
行きませんでした。
10.総合感想
コスパがいいので安く済ませたい時に重宝できそうです。
コースも1980円~あるので大人数での飲み会にもいいでしょう。
今度は対局に勝ってから飲みに来てみたいですね。
ホームページ –
食べログ ▼だんだんの食べログはこちら▼
300円本舗 だんだん – だんだん –
- 酔っ払い易さ度: 70% ※ お酒は安いので。
- 店員なつき度: 50% ※ 普通であるかと。
- 愚痴り易さ度: 70% ※ 半個室なので大丈夫だと思います。
- メニューの充実度: 70% ※ 中華料理の種類が豊富です。
- ドリンクの充実度: 70% ※ それなりにはあった気がします。
- お一人さま指数: 20% ※ 見かけなかったです。
- モクモク指数: 30% ※ 感じなかったです。
- いた人のジャンル サラリーマン、学生
- 隣人との密着度: ?㎝ ※ 半個室だったので分かりません。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
300円本舗 だんだん (中華料理 / 池袋駅、要町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
角さん
最新記事 by 角さん (全て見る)
- 池袋 安い | ~券売機で買う居酒屋、初めて見た~ 料理もお酒もとにかく安い 《大都会 池袋北口店》 - 2017年3月3日
- 池袋で鍋 | こだわりの宮崎地鶏、全国三位のカレー鍋。外したくない方は池袋の隠れ家居酒屋「じどりーにょ」 で。 - 2016年12月30日
- 【まとめ】「友人と飲み会。ただし今日は飲み放題。」 ポイント別に紹介したい池袋の3店 - 2016年12月23日