新和食 到 -しんわしょく とう –
目的シーン デート、友人・知人・同僚、女子会、家族と、接待・上司、部下・後輩
アクセス JR 池袋駅 西武東口 徒歩3分
距離 池袋駅から350mぐらい
金額 3,000円〜3,999円
営業時間 17:00~22:30(L.O.フード21:30/ドリンク22:00)
定休日 休業日は予め弊店フェイスブックページや各WEBサイトでお知らせ
住所 東京都豊島区南池袋2-23-4 トミザワビル 2F
電話番号 03-6915-2181
▼お店の外観
ちょっと良さげな料亭の雰囲気を醸し出している
外観になっています。
▼店内
このようなカウンター席と、テーブル席があります。
オープンキッチンスタイルになってます。
1.誰とどんな目的で行ったか
職場の後輩を連れて、仕事の打ち合わせがてら食事に行きました。
前々から『新和食』という響きに興味を抱いていたので、
来店してみることにしました。
2.駅からのアクセス
1、池袋西武東口スタート!!
2、マツキヨと交番の間の道を直進
3、セブンイレブンが見えたら右折し直進
4、進んでいると左側の2階にお店が見えてきます。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
テーブルコーデはいたって普通でした。
4.メニュー
このように見てみると、
カルパッチョやソテー、アヒージョなど
和食というよりかはイタリアン的なメニューもたくさんあります。
店主曰く、新和食とは、
「和の素材をベースに洋風の技術を取り入れた料理」
ということです(^ω^)
深いですね、、、
続いて、ドリンクメニュー!!
このような、一見和食と合わないように見えるカクテルはもちろん、
日本酒の用意ももちろんありますよ〜〜(^ ^)
5.ドリンク
まずは、モスコミュール!!
とても素敵なステンレスカップで出てきました。
とてもキンキンに冷えてました。
とても刺激の強い、ウィルキンソンのようなジンジャーエールで割られていたので、
爽快感のある味わいでした。
そして、レモネード×ラズベリーのカクテル。
レモンとラズベリーの酸味とほどよい微炭酸が
涼しさを感じさせてくれました。
6.お通し
ありません。
7.食べたもの
まずは、『野菜とお魚の漬けカルパッチョ』
新鮮なお刺身にトマトとカルパッチョソースがマッチして
最高の前菜でした!
そしてお次は、『生麸と野菜の塩辛バター オーブン焼き』
出てきた時、とてもグツグツしていて、
香ばしいバターの香りが食欲を引き立たせます。
お麸は紫色のものと、ゴマが擦り込まれているもの、
2種類で構成されていました。
お麸の食感は結構弾力がありました。
塩辛バターが細部にまで染み込んでいて、とてもコク深い味わいでした。
次に注文したのは、『やわらか鶏肉のふんわり玉子あんかけ』
香ばしい炭の香りが漂う半生の鶏肉に、
とろっとろの玉子がかかっていました。
タレは親子丼に使われているような甘辛ダレが
使用されていました。
とにかく鶏肉が柔らかく、味が染み込んでいて
ついつい白ごはんが欲しくなってきてしまう逸品でした。
そして、メインディッシュ『豚肩ロースの炙り焼き 七味醤油ダレ』
コレ、ほんと柔らかかったです!!
醤油ベースのタレにピリ辛七味がアクセントに。
また、豚肩ロースは低温でじっくりと焼かれていて、
その分、香ばしい炭の香りがしっかりとついていました。
おすすめできる逸品です( ^ω^ )
最後の〆に『生海苔と刻み漬物、鰹出汁のリゾット』
これぞ、新和食って感じでした笑
味としては海苔茶漬味のリゾット、
そして刻み漬物のカリカリ食感と塩気がアクセントとなっていて、
〆の味付けとしては最適でした。
8.スタッフの対応
丁寧に対応してくれました。
9.トイレ
綺麗でした。
10.総合感想
新和食という括りの料理は初めて食べたのですが、
はっきり言って、新感覚としか言いようがありませんでした。
洋風の調理法で和風の素材を調理する。。。
これぞ、和洋折衷ってやつですね。
食べている時に終始感じていたのですが、
どれもダンディな料理だなって思いました。
大人のみなさん、
大人だけの味わい、ぜひ堪能してみてくださいね!!
ホームページ –
食べログ ▼新和食 到の食べログはコチラ▼
新和食 到 – しんわしょく とう –
- 酔っ払い易さ度: 70% ※ ダンディな雰囲気なので酔えるでしょう。
- 店員なつき度: 80% ※ 丁寧に接客してくれました。
- 愚痴り易さ度: 70% ※ ほどほどに愚痴れると思います。
- メニューの充実度: 70% ※ 様々なメニューがありました。
- ドリンクの充実度: 70% ※ 日本酒からカクテルまで様々です。
- お一人さま指数: 20% ※ あまりいなかったです。
- モクモク指数: 10% ※ あまり感じなかったです。
- いた人のジャンル サラリーマン、OL、30代カップル
- 隣人との密着度: 60㎝ ※ 普通でした。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
望月彩子
最新記事 by 望月彩子 (全て見る)
- ダンディな料理の数々。大人な友人との食事にオススメな新和食 到 - 2016年10月30日
- 普通の鶏肉飽きちゃった。。。だちょうも頂ける焼き鳥屋~池袋居酒屋とりとんダイニング~ - 2016年9月8日
- 【まとめ】あなたは何回目のデート?進展度合いによってのおすすめの店3選!! - 2016年8月28日