八五郎 池袋西口店 – はちごろう いけぶくろにしぐちてん –
目的シーン デート、友人・知人・同僚、部下・後輩
アクセス JR 池袋駅 西口 徒歩3分
距離 池袋駅から400mぐらい
金額 2,000円〜2,999円
営業時間 17時~翌5時
定休日 なし
住所 東京都豊島区池袋 2-14-1 岸野ビル 2F
電話番号 03-5979-9393
▼お店の外観
こちらがお店の入り口です。
ビール90円、串かつ70円のインパクトがあります!
頭上の「八五郎」看板がしっかりしているように見えました。
▼店内
店内は半個室がメインで、各席6人は座れそうでした。
平日だったこともあり店内は空いていました。
1.誰とどんな目的で行ったか
今回は4つ下の友人と会社帰りに一杯飲もうと集まりました。
串かつをどうしても食べたいと言う友人に合わせて、帰り道の途中にある池袋のお店を選びました。
お互い財布を妻に握られ、給料は増えているにも関わらず子供の教育費の影響で小遣いが増える気配なし、、、、おかげで贅沢は出来ません。
汗水たらして働いている姿を家族に一度は見てもらいたい、、、なんてことを愚痴り合いたいと思います(笑)
大阪に行くと毎度のようにコスパの良い串かつ屋さんに足を運んでいるのですが東京ではなかなか串かつを食べることが少ないので私自身も楽しみです。
2.駅からのアクセス
友人とは池袋駅西口で待ち合わせ、そこから今回のお店へ移動です。
ちなみに、友人は遅刻してきました(笑)
まず西口広場前の交差点をマクドナルド方向に渡ります。
交差点を渡った後、かつやを右手に直進します。
直進すると途中で交差点が現れるので、こちらの交差点も進行方向に渡ります。
ここの交差点は一度では渡りきれないので注意してください。
信号を渡った後、エクセルシオ―ルを右手に直進します。
すると下の写真のビルが現れ、お店はこのビルの二階にあります。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
全席半個室のようでした。座席はお尻の辺りは柔らかく、背中の辺りは固かったです。
昔の電車のボックス席みたいな感じですかね。
この日は平日だけあって空いていました。
4.メニュー
流石串かつ専門店!串かつのメニューが豊富です!
メニューをよくよく見ていると、、、ん?ヤギ?クロコダイル?
どれもこれも食欲をそそるメニューです。
知覧鶏の料理を出しているんですね!一度も口にしたことがないので食べてみたいですね。
どて焼きも気になります。
こちらのメニューで目に留まるのは「手羽先揚げ」、、ではなく「ねぎねぎタコ焼き」です(笑)
ねぎたっぷり感が食欲をそそります、、、
串かつ屋さん(大阪系)で東北編B級グルメツアー?
芋煮が気になります、、、野菜たっぷりのようで。
ビール激安!!ビールの価格と串かつの価格が同じってどういうことですか?!
小遣制の私たちには嬉しいばかりです!!
妻に口座を握られていると若いころよりもひもじいです、、、
激安はビールと串かつだけではない!!
餃子も一皿目破格の90円!!二皿目以降は290円だそうですが、それにしても激安です!
小遣の少ないサラリーマンの方にはおすすめです!!
こららはドリンクメーニュー。
先程のように激安とまではいきませんが、全体として安いですね!
こちらは宴会メニューです。宴会幹事さん向けですね。
5.ドリンク
一日の仕事お疲れ様ということでビールで乾杯!!
ビールの黄金色と泡の白色がビール欲に拍車をかけます!
乾杯してからの一口目のビールは最高ですね!!
さてこれからお目当ての串かつを注文するとしましょう。
6.お通し
ビールが出されてから若干の時間差で出てきたお通しはキャベツでした。
キャベツと一緒にと出されたタレは絶妙に美味い!
串かつに対する欲望が強すぎてしまい、お通しがが出てきてから串かつが出てくるまで待ち時間が長く感じました。
7.食べたもの
【串かつ】
串かつを食べに来たので初めは串かつを頂きました。
お通しのキャベツで空腹をしのぎ待ちに待った11本の串かつの出番です!!
奥にある紅色の串かつは紅ショウガ!結構な大きさです。
串かつが出て来るまで唾をのんで眺めていたこちらのお店秘伝のタレにつけて頂きましょう!
いざ池ポチャならぬタレポチャです!
写真を撮るために友人にタレポチャしてもらいました。
初めは豚をポチャ。
最大限にタレへ投入!!
全体の三分の一ほどタレにつけることが出来ました!!
気持ちとしては全体の半分以上はタレに漬けたかったのですが、、、
秘伝のタレがついた串かつを口の中へ投入、、、うまい!!
串かつのサクッと感がたまりません!!クセになりますねこの味は!
そして、もっとタレをつけたい、、しかし、二度付けは禁止です。
マイダレ欲しいですね!
最初のタレ不足の教訓を生かして小皿にタレを注いで二度付け出来るようにして残りの串も美味しく頂きました!
この後に餅串を食べたのですが最高でした!
表面のサクッと感の後に来る餅のもっちり感がたまりません!!
もっちり感とサックサク間の組み合わせはビールに最高ですね!!
もちろん、串かつそのもの自体ビールとの相性抜群ですが!
【知覧鶏のユッケ】
さてお次は知覧鶏のユッケです。
皆さん知覧鶏をご存知でしたか?
私は耳にしたことはあったものの一度も口にしたことがなかったので今回が初挑戦です。
箸で持ち上げた感触としては、結構柔らかいです。
早速食べてみると、箸でつまんだ際の感触そのもので柔らかいですね。
鶏の臭みなどは全くなく、美味しく頂くことが出来ました!
【ねぎねぎタコ焼き】
こちらは大阪風タコ焼き!ねぎの量が豊富だったのでついつい注文してしまいました。
ねぎたっぷりでねぎ好きの私にはたまりません!!
表面はカリッとしていて、なかはとろ~り。
表面と中身の食感の差が美味しさを引き立てます。
普段食べるタコ焼きの表面はどちらかというと柔らかいので、今回食べたタコ焼きは私にとって新鮮でした。
【東北編B級グルメツアー】
さてここからは東北編B級グルメツアーのメニューを2品頂きます!
初めは芋煮!野菜たっぷりです!
しっかりと味が出ていて美味しいうえに体が温まるので寒い時期にはおすすめです!
ごはんと一緒に食べれたら最高ですね。
お次は十和田バラ焼き!
ビールがグイッと進みますね!
ご飯の上に乗せてバラ焼き丼なんかにして食べたら美味しいに違いありません!!
【珍獣】
そろそろお開きということでとんぺい焼とクロコダイル串を注文しました。
ん?クロコダイル?と思った方もいると思いますが、クロコダイルの串かつがあるんです!!
初めて見ました!見栄えは普通の串かつと違いはないのですが、食べてみると、、、
食感は豚肉に似ていて、クロコダイルだと言われないと気付かないほど食べやすいです!
皆さんも是非一度クロコダイルは試してみてはいかがでしょうか!
【しめ】
最後はとんぺい焼!!
この時点で結構満腹です!
マヨラーにとってとんぺい焼のマヨネーズはたまりませんね!
8.スタッフの対応
はきはきしたお兄さんと美人のお姉さんが対応してくれました!
呼び出しボタンを押してから、店員さんが来るまでの時間が若干長いように感じました。
お店に長居したい方にはおすすめです!
9.トイレ
清潔度は普通でした。男女別々のお手洗いなので女性も安心して使用出来るのではないでしょうか。
10.総合感想
コスパが最高でした!大阪ではもっと串かつは安いですが、私には十分な安さでした!
友人とも様々な話が出来たのでいい場になりました。
ここならジョッキビール一杯、お通し、餃子、串4本で1000円以内に抑えることも出来そうですよ。
小遣の少ないサラリーマンの皆さんの味方かもしれません。
仕事帰り軽く一杯するにはもってこいです。
ただし、安いとついつい注文してしまうのでそこはご注意を。
ホームページ –
食べログ ▼八五郎 池袋西口店の食べログはコチラ▼
八五郎 池袋西口店 – はちごろう いけぶくろにしぐちてん –
- 酔っ払い易さ度: 80% ※ 串かつのおかげで酔っぱらえます。
- 店員なつき度: 60% ※ 笑顔が良いと思いました。
- 愚痴り易さ度: 80% ※ 愚痴りました。
- メニューの充実度: 70% ※ 串かつを中心に多数。
- ドリンクの充実度: 60% ※ 必要なドリンクはそろっています。
- お一人さま指数: 50% ※ 半個室なので一人でも入れそうです。
- モクモク指数: 70% ※ 隣の席の方がタバコを吸っていたので。
- いた人のジャンル 20代の男女、サラリーマン、OL、学生、30代カップル
- 隣人との密着度: 100㎝ ※ 半個室でした
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
たけし
最新記事 by たけし (全て見る)
- 池袋 居酒屋 安い | お腹を膨らませたい!!そんな時にはお好み焼きだ!!《お好み焼き 山小屋》 - 2017年3月24日
- 池袋 安い | 池袋で大阪名物串かつにありつける安い居酒屋はココだ!《串かつでんがな 池袋東口店》 - 2017年2月1日
- 【まとめ】異性のタダ友とクリスマスを乗り切れる池袋のお店3選! - 2016年12月1日