池袋で鍋 | こんな近場にいい店発見!「博多もつ鍋 おおやま 」に上司を連れて行ってみた。

シェアする

博多もつ鍋 おおやま 池袋店 – はかたもつなべ おおやま –

目的シーン    デート、友人・知人・同僚、合コン、女子会、家族と、接待・上司、部下・後輩

アクセス  池袋駅直結の池袋パルコ内レストラン街8階にあります。

距離    池袋駅から209m

金額            3,000円~3,999円

営業時間    11:00~23:30(L.O.23:00)

ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

定休日         無休

電話番号  03-6912-5323

住所    東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館 8F

▼お店の外観

ooyama_001

▲大きな白旗が目印。

平日にも関わらず、人が並んでいました。

▼店内

ooyama_002

▲シックなテーブル席

ooyama_003

▲焼酎好きを誘惑してきます

ooyama_004

▲奥には仕切りがあり、テーブル席が並んでいます

写真に収めることができなかったのですが、

店内中央に4人用テーブル席も用意されています

1.誰とどんな目的で行ったか

寒気に身も心も負けそうな今日この頃。

追い討ちをかけるように、上司から食事のお誘いが…

こんな寒い日に上司を歩かせるわけにもいかないし、

欲をいえば「あったか鍋と日本酒」をいただきたい

発見しちゃったのが、「博多もつ鍋 おおやま」さん。

お邪魔します!

2.駅からのアクセス

ooyama_005

▲池袋駅の改札を出て、東口に向かうと上の看板が見えます

ooyama_006

▲その方面に抜くと「チェリーロード」を発見

ooyama_007

▲40mほど進むと右手に「PARCO」が見えます

ooyama_008

▲入り口に隣接してるエスカレーターで8階まで昇っていきます。

ooyama_001

▲エスカレーターを降りて7時の方向に「博多もつ鍋 おおやま」さんを発見!

さっそく、店内に入ってみましょう

3.お店の雰囲気&テーブルコーデ

ooyama_009

▲テーブルコーデはこんな感じです。

セットメニューが一番目のつきやすいところにあることから、

さっと頼んで、さっと食べて、さっと帰る人も多そうですね。

4.メニュー

ooyama_010

▲優柔不断な人には必須のメニュー

ooyama_011

▲名前だけで美味しいことが伝わります。。

ooyama_012

▲ただのハイボール、ただのスパークリングではないです。

ooyama_013

▲このページはよくあるメニュー。。。しかし

ooyama_014

▲梅酒のこだわりが半端なかったです。。

ooyama_015

▲さすが九州といった焼酎のラインナップ

ooyama_017

▲発見しました。本日のメイン「もつ鍋」

ooyama_018

▲健康志向の私でも「大トロ馬刺し」から目が離れません。

ooyama_019

▲お酒でちょい呑みも十分楽しめそうです

5.ドリンク

ooyama_020

▲寒かったので、「博多一本〆」を熱燗で注文しました

辛口ですが、呑みやすいの酒です

ooyama_021

▲上司はお酒が得意ではないので「ゼリー梅酒」を注文。

その名の通り、歯ごたえのあるお酒でいつも以上に興奮状態の上司。

ooyama_028

▲「味を変えるわ〜」とゆずを絞る上司。

粋な呑み方をします。

6.お通し

ooyama_022

▲枝豆が出てきました。

枝豆っていつの間にか無くなってますよ。

7.食べたもの

ooyama_023

▲先ずは「博多めんたいこ」。

ooyama_027

▲キャベツではさみ、マヨネーズをつけて食べると絶品。

ooyama_024

▲続いて「トマトスライス」。

ooyama_025

▲シソの受け皿に乗った塩を少しつけると、甘さが引き立って美味。

ooyama_026

▲少しずつ食べられるように薄めのスライス。

(ピントが割り箸に当たってる。。)

ooyama_029

▲出ました。本日のメイン「もつ鍋(味噌)

ニラの橋がかかっていて、プリップリの ” もつ ” が池から顔を出しています。

▲2〜3分待ってからいただくそうです。

ooyama_031

▲出来上がったのをお皿に盛りました。

味噌ダシともつの脂の甘さが絡んで、唐辛子が身体をさらに温めてくれます。

ooyama_033

▲シメはやっぱり「ぞうすい」でしょう!

これでお腹も大満足です。

▲(上司にぞうすいを作らせる部下の一部始終をご覧あれ)

8.スタッフの対応

満席にも関わらず、ドリンクの出が早かったです!

鍋の説明など細かいサービスに感銘しました^^

9.トイレ

店内にトイレはありませんでした。

10.総合感想

九州へのこだわりと確かなもつ鍋の味に大満足です!

寒い日はあったかもつ鍋。

暑い日は馬刺しと九州の焼酎でちょい呑みなんてのもありですね。。。

駅に隣接しているので、寒い日でも気軽に立ち寄れます。

立地にも味にも上司は大満足の笑みを浮かべてくれました!

今度はしっとり呑みが好きな友達とお邪魔します!!


ホームページ ▼博多もつ鍋 おおやまのホームページはコチラ▼

食べログ   ▼博多もつ鍋 おおやまの食べログはコチラ▼


 博多もつ鍋 おおやま 池袋店 – はかたもつなべ おおやま –
  • 酔っ払い易さ度:  80% ※ もつ鍋が旨くて酒がすすみます。。
  • 店員なつき度:   70% ※ 料理以外の質問にも応えてくれました!
  • 愚痴り易さ度:   50% ※ 個室ではないので、小声であれば問題なし!
  • メニューの充実度: 70% ※ 厳選されたメニューといった印象です。
  • ドリンクの充実度: 60% ※ 定番は外しません。
  • お一人さま指数:  20% ※ カウンターや個室がないので、難易度は高めです。
  • モクモク指数:   50% ※ 密室ではないので、気になりませんでした!
  • いた人のジャンル  20代の男女、サラリーマン、OL、学生、30代カップル
  • 隣人との密着度:  120㎝  ※ 嫌な感じはしない距離感でした!
  • また行く度:     行く!!行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)

※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…

博多もつ鍋 おおやま 東京店 もつ鍋 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!

▼絶対に外さないお店を徹底分析!渋谷居酒屋研究会▼

▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼

▼品飲み愛好家達が教える実情報が満載!品川飲み屋同好会▼

The following two tabs change content below.

友情出演

池袋居酒屋研究会に少しでも関わりたいという方に取材から記事作成を行っていただきます! 居酒屋への飽くなき探究心は研究会を超えて続く...。