池袋で鍋 | 本格志向のあなたへ。 「美味しい」を裏切らない地鶏・軍鶏料理専門店 ~ぐんぼう~

シェアする

たまには特別な鍋、食べたくないですか?

冬と言えば、やっぱり鍋。

私も鍋が大好きで、よく食べているんですが、なんだかマンネリ化していて。

職場のグルメな上司に、

「おすすめの鍋料理が食べられるお店ってありますか?」

と聞いてみたところ、

「軍鶏鍋(しゃもなべ)が美味しいお店あるよ!」

と教えてくださって。

shamo_chicken

▲軍鶏(しゃも)

軍鶏を食べたことがなかったため、

「軍鶏と普通の鶏ってそんなに違うんですか?」

と生意気にも聞いてみたところ、

「全然違うよ!一度食べたら世界観変わるよ!」

と力説され、おすすめのお店「ぐんぼう」に連れて行ってくれました(^^♪

gunbou_10

お店の雰囲気

gunbou_09

店内はこんな感じ。

厨房をぐるりと囲むカウンター席がメインで、テーブル席も数席あります。

大将と女将さん?が二人で営んでらっしゃる様子。

gunbou_20

テーブルコーデはシンプル。

メニュー

【食べ物のメニュー】

gunbou_24

こだわりの軍鶏を使用した鍋料理。

食欲をそそります( *´艸`)

gunbou_22

そのほかの軍鶏料理も、とってもおいしそうですね!!!

gunbou_21

コースもあるようです。

軍鶏料理がこの量でこのお値段なんて信じられない!!!

gunbou_26

ほかにも地鶏や軍鶏の料理がたくさん!!

【ドリンクのメニュー】

gunbou_12

gunbou_23

こんな感じです。

仕事終わりに飲むお酒って感じのラインナップ。

ドリンク

gunbou_25

仕事終わりはやっぱりビールで乾杯したくなっちゃいますよね!

ヱビスビール、最高です(((o(*゚▽゚*)o)))

お通し

お通しが豪華でした!

なんと二本立てΣ(・ω・ノ)ノ!

gunbou_27

一つ目は生野菜です。

手前のレモンか肉味噌?につけて食べるのですが、この味噌がすごく美味しい!

絶妙な甘さと味噌の風味が、生野菜を引き立てます。

gunbou_28

二つ目はこちら。

出汁のしみ込んだ海老は、本来の甘みが存分に発揮されています。

そして分厚いマグロ。

実はあまりマグロが得意ではなかったのですが、あっさりした味付けがとてもよくあっていて、ふわっと口の中でとろけて、思わずもっと食べたくなってしまった程でした。

食べたもの

【軍鶏のたたき】

gunbou_29

軍鶏の胸肉を、軽く炙った刺身。

新鮮な軍鶏だからこそ味わえるこの生々しさ。

分厚い身に旨味が満載に詰まっていて、あっさりしたポン酢がいいアクセントになり、しょっぱなから軍鶏のおいしさに打ちのめされてしまいました・・・!

上司が隣でどや顔をしていたのが鼻につきましたが(笑)、たしかにこれはすごい。

【特選 軍鶏焼 (正肉 / 鳥ねぎ)】

gunbou_30

せっかくだから、串も頂くことに。

鍋が結構ボリューミーということで、一本ずつにしました。

私は正肉を選んだのですが、なんと一本480円。

結構お高めだなーと思いながら、ぱくり。

ひと口食べれば、すべて納得できるお味です。

素材の良さをそのまま生かし、それに合わせた味付けで引き立てる。

プロの技に感服です。

【軍鶏鍋】

gunbou_01

さて!いよいよメインの軍鶏鍋!!

待ちに待ったという感じです。

すき焼き風、水炊き風があるようなのですが、今回はすき焼き風にしてみました!!

gunbou_02

奥から、葱、白滝、むね肉、もも肉(だったはず・・・)

お肉がきらきら輝いています!!!

お肉がたくさんでうれしいですね。

思う存分軍鶏を味わえます。

gunbou_06

野菜もたくさん!

すき焼き風の出汁にぴったりな野菜ばかり(*’ω’*)

gunbou_08

グツグツ煮込んで、いただきます。

ちなみに、お肉を先に結構食べてから、終盤に野菜を入れるのが良いのだそうです。

gunbou_05

新鮮な生卵につけて食べると、さらにきらっきらに輝きます。

お鍋の鶏肉って硬くなりがちなイメージがあると思うんですが、さすがは専門店。

今まで味わったことのないジューシーさが口の中に広がります。

まろやかな卵が軍鶏本来の旨味を最大限に引き出してくれています。

さすがは親子、あっぱれ🐓🐓

総合感想

他ではなかなか味わえない、本格的な軍鶏料理が満喫できる居酒屋、いかがでしたか?

鶏料理が好きな人、本物にこだわる人、真に美味しい料理を求める人には、ぜひとも訪れてほしいです。

期待を超えて満足できること間違いありません!!

ただし、大将と女将さん二人で経営されている+新鮮さ・味にこだわられているため、

(串などは、注文ごとに生肉を串に打って焼き上げるそう!!)

時間に余裕のあるときに、じっくり堪能するのがおすすです。

個人的には、待っている時間に上司と普段できないような深い話ができたため、大満足でした(*’ω’*)


ホームページ –

食べログ   ▼ ぐんぼう の食べログはこちら▼


ぐんぼう  – ぐんぼう –

目的シーン    ひとり飲み、友人・知人・同僚、家族と、接待・上司、部下・後輩

アクセス  JR 池袋駅 西口 徒歩4分

東京メトロ副都心線 池袋駅 [ヱチカ] プロムナード C6番出口 徒歩1分

距離    池袋駅から350mぐらい

金額            4,000円〜4,999円

営業時間

[月~土] 17:00~5:00
[日]   17:00~2:00(LO)

定休日   無休

住所    東京都豊島区池袋2-6-2 魚苑ビルB1

電話番号  03-5391-8870

駅からのアクセス

▼池袋駅西口を出てすぐ、マック方面の横断歩道を渡り、まっすぐに進みます。

gunbou_19

▼ここの角(エレベーターの建物)を右に曲がります。

gunbou_16

▼曲がってすぐ、この横断歩道を渡ります。

gunbou_15

▼渡ってすぐ、左手にまた横断歩道があるので、これも渡ります。

gunbou_14

▼渡ってすぐ右手のこの道をまっすぐ進みます。

※「東京メトロ副都心線 池袋駅 [ヱチカ] プロムナード C6番出口」を出ると、ここからスタートできます。

gunbou_13

▼一つ目の角(セブンイレブンの手前)を曲がって少し行くと、

gunbou_11

▼到着!gunbou_07

  • 酔っ払い易さ度:  50% ※ お酒より、軍鶏の美味しさに夢中になりそう。
  • 店員なつき度:   40% ※ 親しみやすい感じではないかも。美味しい食べ方などの説明は詳しく教えてくださいます。
  • 愚痴り易さ度:   70% ※ 待ち時間が結構あるので、話も弾みそう。
  • メニューの充実度: 90% ※ 軍鶏・鶏料理なら、ないものはないのでは?って感じの品揃え。
  • ドリンクの充実度: 60% ※ 大体メジャーどころは揃ってます。
  • お一人さま指数:  60% ※ カウンターメインの客席のため、気兼ねなく行けます。料理を待つ時間はちょっと寂しいかも。
  • モクモク指数:   50% ※ 特に吸っている人はいなかったように思います。大将がたまに吸ってらっしゃったかなあ。
  • いた人のジャンル  20代の男女、サラリーマン、30代カップル
  • 隣人との密着度:  60㎝   ※ カウンターメインのためもあってか、あまり気になりませんでした。
  • また行く度:     行く!!行く!!行く!!行く!!行く!!

※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…

ぐんぼう焼き鳥 / 池袋駅要町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6

▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!

▼絶対に外さないお店を徹底分析!渋谷居酒屋研究会▼

▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼

▼品飲み愛好家達が教える実情報が満載!品川飲み屋同好会▼

The following two tabs change content below.

はるか

こんにちは、はるかです。飲み友達からの紹介でこの研究会に参加させて頂くことになりました。職場がある池袋の居酒屋は割と頻繁に利用するので、少人数でしっぽり味わいながらお酒を飲むのにピッタリなお店をたくさん紹介していきたいと思っています。よろしくお願いします。