「おい、一杯いくぞ」
ひょんなことから
少しお年を召した上司とさし飲みすることに。。。
噂によるとかなりの焼酎好きとのこと。。
池袋でどこか美味しい焼酎が飲める店はないか探したところ、いい店発見しました!
本日は「芋蔵 池袋東口店」にお邪魔します。
焼酎へのこだわりが露呈している店内
▲ 2階へ上がる階段にはずらりと焼酎が並んでいます
▲ 階段を登っていくと…
▲ 焼酎が逆さに展示されている棚
試飲用でしょうか?
半端ない数の焼酎が飾られていました。
数種類の一升瓶が並んでいるお店はよく見かけますが、
ここまで多いお店は初めてです。
広々個室とカップルシート
▲ 本日案内された個室
予想以上に広々していました。
個室ならではの圧迫感はありません。
▲ 個室内の360度動画!
▲ L字のカップルシート
店内の奥の方にありました。
周りの目もあまり気にせずゆったりできそうです。
(使う機会がありませんが)
焼酎が主役すぎるメニュー
▲ 真冬のおすすめ
季節ごとにおすすめメニューが用意されているのでしょうか
どれも名前からして美味しそう。。
▲ 焼酎メニュー
焼酎初心者でもわかりやすい表付きメニュー。
いろんな焼酎を試したくなります。
▲ 焼酎解説書
メニューの中に、焼酎の歴史についても紹介されてます。
蔵元へ見学に来た気分です。
ドリンク
まずはチェイサーと氷入りのぐい呑が用意されます
数分後、お待ちかね「天使の誘惑」と「魔王」が登壇!
しかも、両方とも未開封という幸運!!
▲ 店員さんが焼酎についての解説
お酒を注ぐ前に、そのお酒について色々教えてくれます。
味の特徴を知ってから飲むと、
やはり違って味を感じられます。
▲ 魔王
フルーティーな味が特徴的。
かなり飲みやすいので、グイグイいっちゃいます。
▲ 天使の誘惑
ウィスキーのような薄い琥珀色の焼酎。
その色がわかるようにと、白いぐい呑に注いでくれました。
度数が高いお酒ですが、ほのかに甘く飲みやすいです。
▲ 「森伊蔵」と「錫釜」
森伊蔵は希少性の高さから、電話抽選倍率1000倍など伝説をもつ焼酎らしいです!
価格もなかなか。。笑
一口一口をここまで味わうことはそうないでしょう。
錫釜はその名の通り錫釜でつくった焼酎だそうです。
ほんのり鉄の味がして、濃厚な芋焼酎本来の味を楽しめる焼酎でした。
食べ物
▲ お通し
レンコンと厚揚げの和え物?
だと思います。(聞き逃しました)
▲ 九州産 炙り寒〆鯖
脂がかなり乗っています!
単体で食べるよりは、お酒と一緒に食べると美味しいです。
▲からし蓮根
実は初めて食べたのですが、
そこまで辛くないので、美味しく食べれました。
もともと殿様の健康食として愛されていたそうですね。
▲ 九州産 きびなご香味野菜のせ
普通の居酒屋だと食べれないキビナゴ。
香味野菜と一緒に食べるとサッパリ美味しい!
▲ 本日の注文した鍋「塩もつ鍋」
▲グツグツ動画をご覧ください!
具材の味はもちろんですが、
何よりダシが美味い!!!
鍋の汁をすべて食したのは初めてです。笑
▲ 馬刺し3種盛り合わせ
焼酎が余ってしまったので、
おつまみに馬刺しを注文。
いうまでもなく美味しいです。
お手洗い
綺麗に掃除されていました。
総合感想
芋焼酎が好きな人はここに行くべきです!!
種類、店員さんの知識、演出、
とことん焼酎を楽しむことができます!!
(上司も大満足だったそうです)
さらにビックリしたのがもつ鍋のダシ!
最後まで飲み干したくなるほど、
旨味がギュッと詰まってます。
美味しそうなメニューがまだまだ目白押しでしたので、
また必ずお邪魔します!
食べログ ▼芋蔵の食べログはコチラ▼
芋蔵 池袋東口店 – いもぞう –
目的シーン ひとり飲み、友人・知人・同僚、接待・上司、部下・後輩、デート
アクセス JR 池袋駅 東口 徒歩2分
距離 池袋駅から186m
金額 4,000円〜4,999円
営業時間 [月~木]17:00~23:00(L.O)
[金、土、祝前]17:00~翌3:00(L.O)
[日・祝]17:00~23:00(L.O)
* 夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 なし 年末年始12/31~1/1迄休業
電話番号 050-5890-7334
住所 東京都豊島区南池袋1-23-1 富士ビル 1~2F
▼駅からのアクセス
東口から出ます
手前の横断歩道を渡ります
カラオケ歌広場に向かって進みます
マクドナルド方面に進みます
しばらく進むとカフェが見えるので、そちらの道を右折します
こんな道が見えるので、突き当たりまで進みます
すると右手に入り口が見えます。
- 酔っ払い易さ度: 90% ※ 美味しい芋焼酎が多いのでグビグビと。。
- 店員なつき度: 90% ※ 焼酎の豆知識をたくさん教えてくれます!
- 愚痴り易さ度: 90% ※ 個室があるのでたくさん語れます
- メニューの充実度: 80% ※ 焼酎に合うメニューが目白押しです
- ドリンクの充実度: 100% ※ 焼酎の種類がハンパないです!
- お一人さま指数: 60% ※ 個室があるので、行けなくはないです
- モクモク指数: 20% ※ 特に気になりませんでした
- いた人のジャンル 20代の男女、サラリーマン、OL、学生、30代カップル
- 隣人との密着度: 150㎝ ※ 個室なので壁越しの距離です
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
友情出演
最新記事 by 友情出演 (全て見る)
- 池袋で友人を無理やり個室居酒屋に連れて行ったら・・・座席に〇〇がある居酒屋《九条》 - 2017年3月31日
- 池袋 安い | 鰻は格安!サービスは格別!温かい雰囲気の鰻屋!《うな達》 - 2017年3月22日
- 池袋 安い | 貧乏学生必見!!2時間飲み放題がなんと880円?!《安い居酒屋 大須二丁目酒場 池袋西口店》 - 2017年3月20日