池袋 鍋 | 店名はおふざけ、でもサービスは真剣。このギャップはやられたわ!~池袋 もつ鍋居酒屋はらへった~

シェアする

1.サービスが良いと聞くが、、、

色々なお店を回っているので、

サービスが良いという評価を聞くお店はしばしばあります。

ですが、こんな口コミは初めてでした。↓

カウンター席で先にお通しの揚げナスを食べようとしたら箸がなかった。
すると店員が箸を持ってきて、先が赤い箸があたりで当たった方のドリンク一杯を無料にします、というゲームがあった。
わたしの連れがまさかにあたり、店員がすごく盛り上げてくれました!

ラクレットチーズ1つにしても私たちの話を崩すことなく自然に入ってきて、このチーズが臭いけど美味しいとか、匂い嗅いでみてとかどうでしょう!?おいしいでしょう!?とかこのお店が好きなんだなってよくわかります。

https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13148855/dtlrvwlst/

店員さん全員がお店を愛している

そんなことがあるのだろうか??

店名がふざけているのに???

あるのだとしたら、それは良い店に違いない!

そんなお店があるなら是非見てみたい!(^^)!

ということで、今回はこのお店に行ってみます!

2.お店の中は...

▼お店の雰囲気&テーブルコーデ

地下にあるこじんまりとしたお店です。

その、こじんまり感がどこか居心地が良い!

テーブル席で同僚などとワイワイするも良し!

カウンター席で、オシャレに飲むのにも良し!!

の優れもの。

▼メニュー

↑予約をしたら書いて頂けました!

本日のイチオシメニューを紹介してくれています!

↑もつ鍋屋さんの一品料理です!

どれも美味しそうです!!

↑ドリンクメニューです!

ちょっと普通のお店にはないような、

ご当地感があるドリンクがところどころに散りばめられています!

ソフドリのうちの畑のりんごってなんだ?(笑)

▼お通し

↑店名のはらへったに似つかわしくないお通し!(笑)

高級フレンチの前菜とかででてきそう!!

肝心のお味はというと、さすがに和風な味付けだった(^^;

程よい酸味としょっぱさでパクパクいけちゃいます!

▼食べたもの

↑明太子のだし巻き玉子です!

ふわふわでとろとろの口どけを味わえます。

その中で、ちょっとぴりっとする明太子が程よい存在感を放っています( *´艸`)

このだし巻玉子はできるだけ早く食べることをオススメします!

(まぁこれ、店員さんも親切に教えてくれるのですが(笑))

早めに食べないと、出汁がしみ出てきちゃいます。

それだけふわふわのぎりぎりを極めているのでしょう!

↑地鶏あぶり刺しです!

鳥の生肉ってどうなの??

生肉好きの私としてはここは試したいと思い、

頼んでしまいました!(笑)

味としては、肉のうまさを存分に感じられました。

やはり肉は生が一番良いですね!

最近、生肉を食べれるところが少なくなっている中でこれは嬉しい!

↑このお店の看板商品。

もつ鍋の登場です!

今回は黒もつ鍋にしました。

↑すぐに野菜がしなしなしてきて、

美味しそうな状態に!

食べてみると、

しょうゆベースのスープの中にもつの甘みが見え隠れ。

つい箸が進んでしまいます(*^^*)

もつ自体も、ぷりっぷりで最高!

↑最後のしめの博多麺です!

店員さんが作ってくださったのですが、

茹でることわずか30秒!(笑)

この状態のバリカタで頂くのがオススメだとのこと。

この状態は、

麺とスープの旨みを両方楽しめます!

▼お店の特徴

今回の目的だった、サービスについて書かせていただきます。

行った結果は、素晴らしい店だった!

予約より早めに着いてしまって待っていたら、

温かいお茶を持ってきてくださったり。

目の前で調理をしてくださっている時も、

気まずくならないように気さくに話しかけてくださいます。

本当に細かいところまで気づかいが素晴らしい!

そして、店員さんが全員お店を愛しているのか疑惑。

これは、真実です。

店員さんからビンビン伝わってきました!

3.総合感想

いかがでしたか?

サービスの1つ1つに心がこもっており、癒されます。

店名からは想像できないくらいに(笑)

ここなら素敵なデートだったり、同僚との楽しい宴会ができると思います!

この記事だけでは、サービスの素晴らしさをすべて伝えられないので、

皆さん実際に自分の目で確かめてみてください!


ホームページ もつ鍋居酒屋はらへったのHPが気になる方はコチラ!

食べログ   もつ鍋居酒屋はらへったの食べログが気になる方はコチラ!


 もつ鍋居酒屋はらへった 池袋店  – もつなべいざかやはらへった いけぶくろてん –

目的シーン   ひとり飲み、デート、友人・知人・同僚、女子会、部下・後輩

アクセス  JR 池袋駅 東口 徒歩2分

距離    池袋駅から200mぐらい

金額            3,000円〜3,999円

営業時間

17:00~24:00(LO23:30)

夜10時以降入店可、日曜営業

定休日         年中休まず、元気に営業中

住所    東京都豊島区南池袋繁昌社南池袋ビル B1F

電話番号  03-3986-0414

▼駅からのアクセス

西武池袋東口から出発します。

目の前の信号を渡ったら、右方向に道なりに進みます。

そうすると左手にこのようなビルの入り口があります。

ここの地下1階です!

  • 酔っ払い易さ度:  80%   ※ サービスのおかげで気持ちよく酔っぱらえます!
  • 店員なつき度:   100% ※ めちゃくちゃなついてくださいました(#^^#)
  • 愚痴り易さ度:   50%   ※あまり愚痴る人はいませんでした。
  • メニューの充実度: 80%   ※ 博多のメニューは一通りある気がしました。
  • ドリンクの充実度: 70%   ※ 日本酒は充実していました。
  • お一人さま指数:  70%   ※ 店主と楽しそうに話しているお一人様がいました。
  • モクモク指数:   50%   ※ たばこを吸っている方もいました。
  • いた人のジャンル  20代の男女、サラリーマン、OL、30代カップル
  • 隣人との密着度:  50㎝    ※ 少し近い気がします。
  • また行く度:     行く!!行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)

※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…

もつ鍋居酒屋はらへった 池袋もつ鍋 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!

▼絶対に外さないお店を徹底分析!渋谷居酒屋研究会▼

▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼

▼品飲み愛好家達が教える実情報が満載!品川飲み屋同好会▼

The following two tabs change content below.

はじめ

はじめです。普段は広告マンとして働いてます。彩さんとは仕事で何度かご一緒させていただいていて、帰り道が池袋を通るというだけでメンバーに選ばれました笑。池袋なんて母校である立教大学卒業以来ほとんど行っていないです。おいしそうな店を見つけては入るという形でやっていきたいと思います。