限界まで食べつくすのみ
▼お店の雰囲気&テーブルコーデ
月島もんじゃムーの子孫
池袋西口から10分くらい歩くと着きます。
デーブルは二人で使いには十分に広いです。
▼メニュー
聞いたことのあるもんじゃから変わりダネまで様々な種類があります。
今回はいろんな味を試すために食べ放題で注文しました。
▼ドリンク
一通りそろってますね。
▼お通し
お通しはもんじゃ焼きの店なのでなし。
▼食べたもの
まずはマッコリソーダとパインサワーで乾杯。
私「まずは何から攻めようか?」
友「辛いものを食べて食欲をあげよう。」
まずはタイ風カレーとレッドチリもんじゃを食べよう。
↓タイ風カレー
最初は店員さんに作ってもらいました。
手さばきは無駄がなくさすがですね!
カレーの風味が口の中で広がります。
トマトの食感がもんじゃと合いますね!
カレー風味でありそこまで辛くないのです。
次は辛さ注意と書いてあったレットチリを食べます。
↓レットチリ
豆腐をどこまで焼くか困った笑(友)。
思っていたより辛くなかったので
辛いのが苦手な人にもおすすめです。
豆腐の柔らかい食感が印象的です。
しかし個人的には具の暫定一位はトマトです(笑)。
続いて何を頼むか迷いました。
迷った時は変わり種だねを頼みたくなりますよね。
ということでチャイニーズをたのんでみよう。
↓チャイニーズ
具が多く早く食べたいです。
いか、コーン、なす、牛肉、エビ、コーンなど数多くの具が入ってます。
このたくさんある中で一番おいしい食材は
私「エビ!」
友「コーン!」
やはり独特な食感がある食材が上がってきました。
また面白い食材を探してメニューを見ます。
そこで私は知らないもんじゃがありました。
ライスもんじゃとは何ぞや?
エビの食感をより楽しみたいので
シュリンプドリアを食べてみよう!
焼きおにぎりよりも鉄板で広範囲で焼くため
お焦げが多くついてお焦げ好きにはたまりません。
たんだんお腹が膨れてきました。
デザートを食べたくなりました。
友「もんじゃ焼きをデザートで食べよう!」
何を言っているのか最初分かりませんでしたが
メニューに視線を下してみると面白いものが!。
デザートももんじゃでいこう
ということでぜんざいを頼んでみました!
見た目はデザートにしか見えませんね!
そのまま食べてしまいたいです。
↓鉄板で焼いた完成品がコチラ!
デザートもんじゃを食べるときの注意点です。
コーン部分はあまり味がついていないので
クリームとあんこは大切に使ってください(笑)。
デザートもんじゃを食べた感想
私&友「もちがやっぱりうまい!」
ありきたりな具ですがやはりもちの
もちもちの食感がうまかった。
王道が一番うまいんです!
最後のしめは王道の明太チーズもちで。
↓明太チーズもち完成
もちが少し熱で溶けて具と具を丁寧につなげます。
あつあつであっという間に食べてしまいました。
友情出演
最新記事 by 友情出演 (全て見る)
- 池袋で友人を無理やり個室居酒屋に連れて行ったら・・・座席に〇〇がある居酒屋《九条》 - 2017年3月31日
- 池袋 安い | 鰻は格安!サービスは格別!温かい雰囲気の鰻屋!《うな達》 - 2017年3月22日
- 池袋 安い | 貧乏学生必見!!2時間飲み放題がなんと880円?!《安い居酒屋 大須二丁目酒場 池袋西口店》 - 2017年3月20日